大國神社

おおくにじんじゃ

徳島県徳島市雑賀町東開21-1

寺社人気ランキング   徳島県 76位  |  全国 8671位
7.6K アクセス  |  33 件

昭和53年この地に月映神座を奉斎し、その後昭和56年3月26日に出雲大社より御神像を拝戴し大國神社を創建した。
縁結び、商売繁盛、薬祖の神、隠り世の神「だい黒さん」として県下に多くの崇敬者が有る。

基本情報

徳島縣護國神社境内社

祭神

大國主大神

創建

昭和56年3月26日

例祭

十月二十七日

交通アクセス

徳島バス・徳島市営バス・小松島市営バス共旧国道55号線・勝浦浜橋北詰《新浜バス停》下車
勝浦川沿い上流へ徒歩約500m

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 11747391
初編集者 太陽 2019/03/13 11:27