妙立寺 (湖西市)

みょうりゅうじ

静岡県湖西市吉美2745

寺社人気ランキング   静岡県 330位  |  全国 10080位
6.4K アクセス  |  28 件

至徳3年(1386)に日什大正師によって吉美東郷小山田(現在の湖西市古見)に草創された霊場である。
当地出身トヨタ自動車の豊田家が檀家。

基本情報

053-576-0527
御朱印: 有り

創立49年後、永亨6年(1434)先の小山田より市内愛河に転寺し、現在城山と呼ばれる所で永禄10年(1567)今川氏真が寺境を接収して境目城としたため、その換地として寄進したのが現在の妙立寺の地である。
その後、今川氏及徳川氏はとも...

山号

延兼山

宗旨

日蓮宗

寺格

本山(由緒寺院)

創建

至徳3年(1386年)

本尊

蓮聖人奠定の大曼荼羅

開山

日什

文化財

重要文化財(国指定)
紺紙銀界金字法華経(開結共)10巻 保延四年(1138年)五月一六日藤原基衡願経
静岡県指定有形文化財
絹本著色仏涅槃図 他
湖西市指定有形文化財
山門(1665年再建)

交通アクセス

東海道本線鷲津駅から遠鉄バスにて湖西市役所バス停留所下車。徒歩8分。
鷲津駅から車で約15分、徒歩で約30分

最終編集者 ナガシーン
初編集者 のっぽのテリー 2019/03/10 21:36

妙立寺 (湖西市)の人気のタグ