辛科神社

からしなじんじゃ

群馬県高崎市吉井町神保435

寺社人気ランキング   群馬県 187位  |  全国 6621位
10.1K アクセス  |  41 件

大宝年間に渡来人によって創祀された神社で、「従二位辛科明神」と称された古社。
上野国神名帳に従二位とあり、安居院(あごいん)の『神道集』の多胡郡二十五社中の筆頭に出てくる。寛文元年(1661)に流..

もっと見る

基本情報

027-387-3623
御朱印: 有り

奈良時代この神保の地を辛科郷(からしなごう)といった。大宝年間(701~703)に大陸から渡来した人々によって創建されたと伝えられている神社である

祭神

速須佐之男命

社格

旧郷社

創建

701年~703年(大宝年間)

本殿

流造

例祭

春季例大祭 4月9日
秋季例大祭 10月9日

神事

筒粥神事 1月15日
茅の輪神事みそぎ流し 7月31日

最終編集者 たけちゃん
初編集者 匿名さん 2019/03/07 06:32