上八幡宮

かみはちまんぐう

熊本県上天草市大矢野町上1358-2

寺社人気ランキング   熊本県 228位  |  全国 18220位
4.2K アクセス  |  2 件

上天草市大矢野町の上八幡宮(かみはちまんぐう)は、応神天皇と、その母である神功皇后、比売大神(ひめのおおかみ)を御祭神とし、寛文年間(一六六一~七二)に大分県の宇佐八幡神宮から分霊されました。五穀豊..

もっと見る

基本情報

上天草市大矢野町の上八幡宮(かみはちまんぐう)は、応神天皇と、その母である神功皇后、比売大神(ひめのおおかみ)を御祭神とし、寛文年間(一六六一~七二)に大分県の宇佐八幡神宮から分霊されました。

祭神

応神天皇、神功皇后、比売神

創建

寛文年間(1661年-1672年)

別名

上村八幡宮

例祭

例大祭(神輿・獅子舞・豊年万作踊り)
10月12日(土)~13日(日)

交通アクセス

熊本駅よりバス「大矢野庁舎前」下車、徒歩10分
九州自動車道の松橋ICより、天草方面へ車で1時間

拝観時間

終日自由

拝観料

無料

所要時間

約30分

駐車場

無し。

トイレ

無し。

最終編集者 ようかん
初編集者 ひろじろー 2019/03/02 17:29