春日神社

かすがじんじゃ

群馬県太田市本町32-5

寺社人気ランキング   群馬県 183位  |  全国 6233位
11.4K アクセス  |  36 件

元亨3年(1323年)新田義重公が大和国(奈良県)春日宮より勧請し新田家の崇敬社でありました。後、応永5年(1398年)3月、旧城地より太田町に遷座し、太田町の総鎮守となる。

基本情報

0276-25-0487
御朱印: 有り(新田神社の御朱印もこちらで)
祭神

天児屋根命(あめのこやねのみこと)
品陀和気命(ほむだわけのみこと)
須佐之男命(すさのおのみこと)
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

創建

1323年(元亨3年)

交通アクセス

東武伊勢崎線『太田駅』より13分
北関東自動車道『太田桐生IC』より車で10分

駐車場

有り

最終編集者 流離う風
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/26 22:03