一山神社

いっさんじんじゃ

埼玉県さいたま市中央区本町東4-10-14

寺社人気ランキング   埼玉県 218位  |  全国 5271位
13.3K アクセス  |  41 件

一山神社は、与野の御嶽講(一心講)を建て直した一山を慕った講員が、八幡社の境内に御嶽大神を勧請、一山神社と称して嘉永年間(1848-53)に創建したといいます。

基本情報

祭神

少彦名命・誉田別命

創建

嘉永年間(1848-53)

札所等

与野七福神(恵比寿神)

例祭

例祭: 4月6日
冬至祭(ゆず祭り): 冬至

文化財

一山神社冬至祭(さいたま市指定民俗文化財)

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/26 12:47