永厳寺

ようごんじ

福井県敦賀市金ヶ崎町15-21

寺社人気ランキング   福井県 77位  |  全国 8420位
8.6K アクセス  |  25 件

応永20年(1413年)今の栄新町に創建。1607年に現在地に移転された。幕末の1865年、水戸浪士の幼年者11人を仏弟子として引き取り、境内で流罪者の起居を許した。

基本情報

0770-22-1535
御朱印: 有り
山号

勝載山

宗旨

曹洞宗

創建

応永20年(1413年)

本尊

本堂本尊: 釈迦牟尼仏
札所本尊: 千手観音菩薩

開山

永建寺三世東渓宗陽大和尚

中興年

①明応9年(1500年)
②慶長12年(1607年)
③昭和43年(1968年)

中興

①自天宗祐大和尚代(第4世)
②白庭玄清大和尚代(第12世)、打它宗貞氏(敦賀代官)
③再重興徳雲徹恵大和尚(第39世)

札所等

若狭三十三観音霊場 第1番
釈迦三十二禅刹第24番

文化財

梵鐘 - 寛文5年銘(県指定文化財)

交通アクセス

JR敦賀駅よりバス『栄新町』下車徒歩7分
北陸道『敦賀IC』より車で5分

拝観料

無し

最終編集者 DEN
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/25 12:38