西教院

さいきょういん

福岡県直方市下境1487

寺社人気ランキング   福岡県 328位  |  全国 8105位
8.6K アクセス  |  28 件

西教院の創建は平安時代の中期、天暦4年(950年)に願成法印が村の疫病を鎮める為に、当地に草庵を結び十一面観音を安置した事に始まります。(九州八十八ヶ所百八霊場会HPより引用)

基本情報

0949-22-3271
御朱印: 有り
山号

青龍山

宗旨

真言宗

宗派

高野山真言宗

創建

天暦4年(950年)

本尊

十一面観音立像

開基

願成法印

札所等

九州八十八ヶ所百八霊場 第15番
九州二十四地蔵尊霊場 第4番

交通アクセス

平成筑豊鉄道 中泉駅より徒歩約15分

駐車場

有り

最終編集者 ナガシーン
初編集者 南向きフクロウ 2019/02/25 05:59