大帯姫八幡宮

おおたらしひめはちまんぐう

山口県柳井市日積大里

寺社人気ランキング   山口県 124位  |  全国 8135位
10.3K アクセス  |  13 件

奈良時代の天平宝字二年(七五八)、宇佐八幡宮より勧請する。往古神領七百貫文と伝え、氏子境の証文に東は広島境大竹川、南は八代島、西は椿ケ峠に亘る地域が氏子であったと伝える。日積宮また日積大元宮とも奉称..

もっと見る

基本情報

祭神

(主祭神)誉田別天皇 足仲彦天皇 気長足姫命(配祀神)大国主神

例祭

例祭(十月十五日)、夏祭(七月十五日)、風鎮祭(九月一日)、新嘗祭(十二月二十日)

駐車場

有り

最終編集者 ネロ
初編集者 蝶々 2019/02/22 18:51