弟子屈神社

てしかがじんじゃ

北海道川上郡弟子屈町高栄2丁目3-4

寺社人気ランキング   北海道 160位  |  全国 6867位
9.7K アクセス  |  39 件

明治25年弟子屈村字鐺別123番地1に小社殿を建立するを創祀とする。昭和6年12月1日創立出願。昭和8年7月27日内務省北第9号を以て創立許可を受ける。昭和10年3月14日村社に列格。

基本情報

祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)

社格

旧村社、神饌幣帛供進神社

創建

1892年(明治25年)

例祭

8月20日

交通アクセス

JR釧網本線摩周駅下車徒歩5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/18 01:27