厚岸神社

あっけしじんじゃ

北海道厚岸郡厚岸町湾月1丁目3

寺社人気ランキング   北海道 226位  |  全国 9041位
8.2K アクセス  |  20 件

寛政3年(1791)最上徳内が幕府に上書して道東の中心地である厚岸に神社を創立し天照皇大神、豊受姫神を祀り神明宮と称した。これはアイヌ教化と北辺鎮護の為であって、更に寛政10年には近藤重蔵が社殿を改..

もっと見る

基本情報

0153-52-2244
御朱印: 有り
祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
豊受姫神(とようけひめのかみ)
市杵島命(いつきしまひめのみこと)

社格

旧郷社

創建

1791年(寛政3年)

例祭

7月15日前の土・日・月

交通アクセス

・JR根室本線厚岸駅より徒歩46分
・JR厚岸駅から車で10分

最終編集者 みい
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/17 15:15