鷹栖神社

たかすじんじゃ

北海道旭川市末広8条3丁目783番地2

寺社人気ランキング   北海道 114位  |  全国 5264位
13.4K アクセス  |  40 件

鷹栖神社は、明治28年6月、1線9号に鷹栖村戸長役場が開庁したとき、庁舎内に神明を招じて鎮祭し、この時を創祀とする。翌年、祠を建て遷座奉祀。明治35年、現在地に社殿を建立。

基本情報

祭神

大国魂神・ 大己貴神 ・少彦名神

社格

旧県社

創建

1895年(明治28年)

例祭

8月20日

交通アクセス

■お車でお越しの方
・鷹栖IC~旭川新道経由約10分

■バスでお越しの方
JR旭川駅より道北バス春光台方面
・26番 福祉村線
・28番/29番 春光台循環線
・208番/209番 春光台循環線(4条経由)
JR旭川駅より鷹栖方面
・24番 鷹栖線(末広・9線経由)
・25番 鷹栖線(末広・10線経由)
いずれも「鷹栖神社前」下車すぐ

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/17 11:38