様似住吉神社

さまにすみよしじんじゃ

北海道様似郡様似町潮見台10-1

寺社人気ランキング   北海道 309位  |  全国 11788位
5.1K アクセス  |  26 件

様似住吉神社の御鎮座は宝永3年(1706)当時の代官佐野屋仙右衛門が1小社を建設し、観音木像・稲荷神・弁財天を「シャマニ」の東端に祀ったのに始まる。その頃に大坂住吉大社の護符が海上を漂流しているのを..

もっと見る

基本情報

01463-6-2421
御朱印: 有り
祭神

底筒男命(そこつつおのみこと)
中筒男命(なかつつおのみこと)
表筒男命(うわつつのおのみこと)

社格

旧郷社

創建

1706年(宝永3年)

例祭

9月15日

交通アクセス

JR日高本線様似駅よりバスで10分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/16 11:22