佐呂間神社

さろまじんじゃ

北海道常呂郡佐呂間町宮前町96番地

寺社人気ランキング   北海道 341位  |  全国 13329位
5.4K アクセス  |  12 件

明治37年4月岡山県より33名石川県より14名が本町に移住し、同年6月26日本町字北5線29号に小祠を建て、天照皇大神・大國魂神・大己貴神・少彦名神の4柱を奉斎した。大正13年9月27日内務省指令北..

もっと見る

基本情報

01587-2-3740
御朱印: 有り(湧別神社にて)
祭神

天照大御神(あまてらすおおみかみ)
大國魂神(おおくにたまのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)

社格

無格社

創建

1904年(明治37年)

例祭

9月25日

交通アクセス

JR遠軽駅下車北見バスで1時間、佐呂間神社下車

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/14 07:46