廣澤寺 (広沢寺)

こうたくじ

長野県松本市里山辺林5112

寺社人気ランキング   長野県 224位  |  全国 9989位
7.0K アクセス  |  92 件

信濃国守護の小笠原氏の菩提寺として創建され、以来寺領が十数万坪になるなど繁栄を重ねた。近年、小笠原氏から住職が出て復興された。現在の住職は旧駒澤大学名誉教授の小笠原隆元。

基本情報

0263-25-1302
御朱印: 有り

広沢寺(こうたくじ)は長野県松本市里山辺にある曹洞宗の寺院。開山は雪窓一純。本尊は釈迦如来。山号は龍雲山。

山号

龍雲山

宗旨

曹洞宗

創建

1441年(嘉吉元年)

本尊

釈迦如来
札所本尊: 聖観世音菩薩

札所等

信州筑摩三十三カ所観音霊場 第1番

文化財

堆朱菊花文香合-室町時代、市指定重要文化財
小笠原家墓所-江戸時代、市指定史跡

交通アクセス

JR篠ノ井線松本駅より車で15分
中央道松本インターより6km

駐車場

あり

トイレ

なし

最終編集者 早乙女主水
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/10 11:49