海正八幡神社

かいしょうはちまんじんじゃ

徳島県阿南市橘町大浦138

寺社人気ランキング   徳島県 138位  |  全国 14384位
4.6K アクセス  |  16 件

 海正八幡神社(かいしょうはちまんじんじゃ)は徳島県阿南市橘町にある神社。
 当社創建は第六十八代後一条天皇の御世万寿元年(1024年)清和源氏新羅三郎義光の祖が崇敬し祀り始め、文永六年(1269..

もっと見る

基本情報

0884-27-0880
御朱印: 有り(不在の場合があるので事前に電話連絡)

海正八幡神社(かいしょうはちまんじんじゃ)は徳島県阿南市橘町にある神社。秋祭りは「けんかだんじり」とも言われ、重さ約4トンのだんじりが町内の若衆たちによって曳かれる江戸時代初期から続く豪快で勇壮な祭り。

祭神

応神天皇(おうじんてんのう=誉田別命・ほんだわけのみこと)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう=足仲彦命・たらしなかつひこのみこと)
神功皇后(じんぐうこうごう=息長帯比売命・おきながたらしひめのみこと)
武内宿禰(たけのうちのすくね)

創建

万寿元年(1024年)

例祭

10月3日~5日 秋季例大祭

交通アクセス

JR牟岐線「阿波橘」駅より車で約10分
徳島自動車道「徳島」IC出口より約60分

拝観料

無料

駐車場

あり

トイレ

なし

最終編集者 たあ坊
初編集者 ☆ひん 2019/02/09 18:15