筏八幡宮

いかだはちまんぐう

山口県大島郡周防大島町和田357

寺社人気ランキング   山口県 489位  |  全国 31465位
1.6K アクセス  |  0 件

当社創建年代は不詳である。社伝によると、平安時代の貞観年中(八五九~)、神のお告げにより朝廷は宇佐八幡宮の分霊を石清水に御勧請された。この時、御分霊を乗せた御船が、和田村沖磯合にさしかかると神光が顕..

もっと見る

基本情報

0820-75-0032
御朱印: 有り
祭神

主祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
配祀神:田心姫神・湍津姫神・市杵島姫神
    天照皇大神
    表筒男神・中筒男神・底筒男神

創建

860年(貞観2年)

例祭

例祭(十月一日)、祈年祭(五月五日)、新嘗祭(十二月十二日)

交通アクセス

山陽道『玖珂IC』より車で61分

最終編集者 ネロ
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/03 11:23