長尾八幡宮

ながおはちまんぐう

山口県大島郡周防大島町西安下庄1431-2

寺社人気ランキング   山口県 201位  |  全国 12868位
5.3K アクセス  |  17 件

由緒
平安時代の貞元二年(九七七)、豊前国宇佐八幡宮の分霊を安下庄大畠山頂(植松上)に勧請する。この間、沖行く船に不浄ある時は神の祟りあって度々破船に及ぶという。船人これを恐れ白窪(宮ケ首)の境に..

もっと見る

基本情報

祭神

応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、姫大神
境内摂社: 武内宿禰

創建

977年(貞元2年)

例祭

例祭・祈年祭(四月十五日に近い日曜日)、神幸祭(旧八月十五日に近い日曜日)、新嘗祭(十二月下旬)

交通アクセス

山陽道『玖珂IC』より車で60分

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 行橋のやっさん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/03 10:26