木山神宮

きやまじんぐう

熊本県上益城郡益城町木山283

寺社人気ランキング   熊本県 104位  |  全国 8137位
8.1K アクセス  |  34 件

本宮の草創古し。降りて嘉吉元年(1441)木山城主となる木山左近大夫惟興御神徳を崇め篤く祭れり。天正13年(1585)9月19日当宮祭礼の砌り薩摩の島津勢の為め赤井落城の兵燹に罹り宮殿炎上し、宮の裏..

もっと見る

基本情報

祭神

天照皇大神、天忍穂耳尊、 邇邇藝尊、穂穂手見尊、鵜葺草葺不合尊、神武天皇
相殿:豊受大神、天宇受賣命、猿田毘古神、大己貴神、少彦名神

例祭

10月17日

交通アクセス

九州道 「益城熊本空港IC」より車で12分
新水前寺駅よりバス、「木山上町」下車、徒歩5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/25 08:40