温泉神社

おんせんじんじゃ

岩手県一関市厳美町字滝ノ上331

寺社人気ランキング   岩手県 90位  |  全国 9977位
8.3K アクセス  |  9 件

温泉神社の社地は須川岳(栗駒山)の絶頂にあり四時雪消えず、且つ坂路嶮悪にして常に参拝便ならざるを以て、其麓の里に遥拝の地を里宮と名付けて、茲に五本の玉串を捧げて拝せり。

基本情報

0191-29-2743
御朱印: 有り
祭神

大日霊貴命
少名彦命
日本武命

社格

国史現在社『日本三代実録』清和天皇貞観十五年六月授出羽国正六位上、温泉神社従五位下

創建

不詳

例祭

春祭典  5月2日
秋祭典  10月17日

文化財

エドヒガン桜(一関市指定天然記念物)

交通アクセス

東北道 一関ICより車で7分

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/20 03:57