赤八幡社

あかはちまんしゃ

大分県津久見市宮本21-11

寺社人気ランキング   大分県 179位  |  全国 14046位
5.6K アクセス  |  6 件

 赤八幡社(あかはちまんしゃ)は大分県津久見市宮本町にある神社。赤八幡宮(あかはちまんぐう)ともいう。
 津久見市津久見浦字石田と称する所に古来一厳石あり。建久年(1190~1199)に当りこの石..

もっと見る

基本情報

0972-82-2838
御朱印: 有り(不在の場合があるので事前に電話連絡が良い)

赤八幡社(あかはちまんしゃ)は大分県津久見市宮本町にある神社。赤八幡宮(あかはちまんぐう)ともいう。

祭神

応神天皇(おうじんてんのう・ほんだわけのみこと)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう・たらしなかつひこのみこと)
神功皇后(じんぐうこうごう・おきながたらしひめのみこと)

社格

旧県社

創建

建久元年(1190年)

例祭

旧6月28日  夏越祭
旧9月9日  秋季例大祭

交通アクセス

JR日豊本線「津久見」駅より500m徒歩約6分
東九州自動車道「津久見」IC出口より約5分

駐車場

あり

最終編集者 いしころ
初編集者 ☆ひん 2019/01/18 02:16