福隆寺

ふくりゅうじ

新潟県阿賀野市寺社甲1853

寺社人気ランキング   新潟県 218位  |  全国 11695位
7.2K アクセス  |  7 件

寺社山福隆寺の創建は天平8年(736)に行基がこの地を訪れ、自ら千手観世音(御丈2尺4寸)を彫り込み安置したのが始まりと伝わっています。大同2年(807)には弘法大師空海が訪れ将軍地蔵、勝敵毘沙門を..

もっと見る

基本情報

0250-68-3367
御朱印: 有ります。
山号

寺社山

宗旨

真言宗

創建

736年(天平8年)

本尊

大日如来

開基

行基

中興年

元和2年(1616年)

中興

仙雅(高野山正智院の弟子)

札所等

蒲原三十三観音霊場 第1番(札所本尊:千手観世音菩薩)
越後弘法大師二十一ケ所霊場 第11番
越後八十八ヶ所霊場 第40番

交通アクセス

磐越道 新津ICより車で16分
新潟駅前より保田車庫前行きバス61分「寺社」下車、徒歩4分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 竹りじゅ 2019/01/16 14:46

福隆寺の人気のタグ