岡部春日神社

おかべかすがじんじゃ

福島県福島市岡部字新山2番地

寺社人気ランキング   福島県 169位  |  全国 8702位
6.5K アクセス  |  42 件

建武年間、後醍醐天皇の御代、北畠顕家卿の家臣、間山十太夫という武将が、現在の福島市岡部前山に住んでおり、前山南部に『春日大権現』を勧請しました。

基本情報

祭神

武甕槌命(たけみかづちのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
天津児屋根命(あめのこやねのみこと)
比賣神(ひめがみ)

社格

旧村社

創建

建武年間(1334~1338年)

交通アクセス

東北道 福島飯坂ICより車で15分
東北道 福島西ICより車で17分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/16 01:42