浪打八幡宮

なみうちはちまんぐう

香川県三豊市詫間町詫間1376

寺社人気ランキング   香川県 75位  |  全国 6226位
11.4K アクセス  |  34 件

 浪打八幡宮(なみうちはちまんぐう)は香川県三豊市詫間町にある神社。浪内八幡神社ともいう。
 古社伝(吉津・丸岡家文書)によれば推古天皇十二年(604年)八月十四日敏達天皇の皇子である高村親王がこ..

もっと見る

基本情報

浪打八幡宮(なみうちはちまんぐう)は香川県三豊市詫間町にある神社。浪内八幡神社ともいう。

祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと=応神天皇・おうじんてんのう)
帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと=仲哀天皇・ちゅうあいてんのう)
息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと=神功皇后・じんぐうこうごう)

社格

旧郷社

創建

推古天皇十二年(604年)

例祭

毎月1日   月次祭
1月1日   歳旦祭
1月15日   どんと祭
2月3日   節分祭
2月11日   紀元祭
2月中旬   祈年祭
4月29日   放生祭
7月下旬   夏越大祓え(水無月祓え)
10月第4土日 例大祭(秋祭り)
11月15日   七五三祭
11月23日   新嘗祭
12月22日   冬至祭
12月23日   天長祭

交通アクセス

JR予讃線「詫間」駅から車で約10分
高松自動車道「さぬき豊中」IC出口より約25分

拝観料

無料

駐車場

有り(無料)

トイレ

有り

最終編集者 ☆ひん
初編集者 ☆ひん 2019/01/14 14:21