宝慶寺

ほうきょうじ

福井県大野市寶慶寺1−1

寺社人気ランキング   福井県 67位  |  全国 7539位
9.0K アクセス  |  34 件

今から、約700年前に寂円禅師によって開かれ、大本山永平寺に次ぐ日本曹洞宗第二道場として知られます。寺宝の道元禅師(曹洞宗の開祖)肖像画は県指定文化財。座禅体験もできます。

基本情報

0779-65-8833
御朱印: 有り「孤坐渕黙」
山号

薦福山

宗旨

曹洞宗

寺格

日本曹洞宗第二道場

創建

弘長元年(1261年)

本尊

釈迦三尊

開山

寂円禅師

札所等

釈迦三十二禅刹 第32番

文化財

道元禅師肖像画(県指定文化財)

交通アクセス

北陸道『福井IC』より車で50分

駐車場

有り

最終編集者 のっぽのテリー
初編集者 のっぽのテリー 2019/01/12 17:44