中田御霊神社

なかたごりょうじんじゃ

神奈川県横浜市泉区中田北3-42-1

寺社人気ランキング   神奈川県 300位  |  全国 6810位
10.5K アクセス  |  36 件

新編相模風土記稿に「天正中の勧請という」と記されているが、藤沢市の村岡御霊神社に伝わる仁安2年(1167)記の文書に当地の地名があり、分社したと記されているので、勧請年代は更に遡ると思われる。文禄元..

もっと見る

基本情報

045-802-1370
御朱印: 有り ※御朱印を希望のかたは、事前に同敷地内の「御霊幼稚園」に連絡してくださいと、神社事務所内の方からの案内有り

中田の御霊さま (なかだのごりょうさま) とも呼ばれております。

祭神

鎌倉権五郎景政
日本武尊

社格

村社

創建

天正年間 (1573〜1592年)

本殿

関東大震災で倒壊した1726年築の本殿の主要部材を用いて大正13年建立。拝殿・幣殿は昭和7年建立。

例祭

例祭9月第4日曜日

神事

歳旦祭1月1日
祈年祭2月27日
新嘗祭11月27日

文化財

石造庚申塔(市指定有形文化財)

交通アクセス

横浜市営地下鉄ブルーライン中田駅徒歩14分

拝観時間

拝観自由

拝観料

無料

所要時間

約30分

トイレ

有り

最終編集者 ひろりん
初編集者 大慧和尚 2019/01/02 04:10