田村神社(伊豆箱根三嶋三社)

たむらじんじゃ(いずはこねみしまさんしゃ)

福島県郡山市阿久津町字続195

寺社人気ランキング   福島県 103位  |  全国 5013位
9.0K アクセス  |  89 件

鎌倉幕府初代将軍源頼朝が信仰した「三社詣」に由来。「伊豆山神社」「三嶋大社」「箱根神社」当地は源氏の流れで、この「三社詣」信仰の三社を祀り、宝亀年間(口承)に鎮座されたといわれております。

基本情報

祭神

1、天照大御神( アマテラスオオミカミ )
2、瓊瓊杵尊  ( ニニギノミコト )
3、大山祇神 ( オオヤマツミノカミ )
4、火産霊命 ( ホムスビノカミ )
5、伊邪那岐命( イザナギノミコト )
6、伊邪那美命( イザナミノミコト )
7、神八井耳尊( カムヤイミミノミコト )
※神八井耳尊は現宮司の遠祖

創建

伝・宝亀年間

交通アクセス

郡山駅よりバス「あぶくま台団地」行き「阿久津」下車、徒歩5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/01 10:15