静神社

しずじんじゃ

栃木県那須郡那珂川町馬頭2576

寺社人気ランキング   栃木県 157位  |  全国 5457位
11.4K アクセス  |  52 件

往古より馬頭村に鎮座(字片根)し、創建は遼遠にして詳らかではない。
元は八幡宮と称し、武茂城主の守神であり、後には佐竹城主の守護神として崇敬保護された。
その後、佐竹氏は秋田に移封されて当地は水..

もっと見る

基本情報

大同年間(806~809)誉田別命を祭神として、字若宮に祀られていた。元禄年中(1688~1703)に徳川光圀公の命により、上郷地の山腹に遷座、手力男命を併祀して静神社と称した。明治6年に村社、同33年に武茂城跡のこの地に奉遷された。

祭神

誉田別命

社格

旧村社

例祭

1月1日 歳旦祭
2月25日 祈年祭
5月1日 〜3日 例大祭
7月の最終土・日曜日 天王祭
11月25日 新嘗祭

交通アクセス

矢板北スマートICより車で45分
関東バス馬頭線「室町」より徒歩4分
那珂川コミュニティバス「南町」より徒歩3分

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 そら 2018/12/22 17:46