鉄道神社 (大分)

てつどうじんじゃ(おおいた)

大分県大分市要町1-14 JRおおいたシティ8F屋上ひろば

寺社人気ランキング   大分県 37位  |  全国 3758位
18.3K アクセス  |  50 件

大分鉄道神社は大分駅駅ビルの屋上庭園「おおいたシティ屋上ひろば」に鎮座する神社である。
ご祭神は豊後一ノ宮「柞原八幡宮」からの分霊をお祀りするため、仲哀天皇・応神天皇・神功皇后の三柱である。
明..

もっと見る

基本情報

097-513-1220
御朱印: あり(注:屋上庭園の仲見世にてお受け頂けます。ただし書き手はお一人で、勤務の都合上お休みの場合があります。また勤務の合間に御朱印帳を回収し、浄書しますので、30分程度の時間が掛かります。時間の余裕がある時にお受けする事をお勧めします)今は書置きです。

大分市要町にある神社。JR大分駅のJRおおいたシティ8階屋上庭園内に鎮座する。

祭神

仲哀天皇
応神天皇
神功皇后

社格

無格社

創建

昭和40年

交通アクセス

JR日豊本線大分駅より直通通路あり。

拝観時間

11時~16時(平日)
11時~17時(土休日)
※屋上庭園・仲見世の営業時間。

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

駅周辺の駐車場またはおおいたシティの駐車場利用。

トイレ

おおいたシティ内に多数。

最終編集者 はる(松原花音推し)
初編集者 黒モアイ 2018/12/19 01:44