かなやまじんじゃ
栃木県佐野市金井上町2270-1
佐野市は、その起源を天慶2年(939)とする天明鋳物の伝統の町で、ここ金山神社はその天明鋳物が最も栄えた江戸時代中期の寛保2年(1742)に創建され、「かねがみさま」と呼ばれ、鋳物師や地域住民の厚い..
佐野市は、その起源を天慶2年(939)とする天明鋳物の伝統の町で、ここ金山神社はその天明鋳物が最も栄えた江戸時代中期の寛保2年(1742)に創建され、「かねがみさま」と呼ばれ、鋳物師や地域住民の厚い尊崇を受けていました。御祭神は金山彦命、金山姫命で、総称して金山大明神と呼ばれ、創建当時の社殿は荘厳華麗な物だったことが絵図により想像されます。
金山彦命、金山姫命
旧無格社
寛保2年(1742)
例大祭 9月15日 歳旦祭 1月1日
無料