福性寺

ふくしょうじ

茨城県東茨城郡茨城町上飯沼926

寺社人気ランキング   茨城県 291位  |  全国 7975位
8.4K アクセス  |  32 件

福性寺は、茨城町上飯沼の飯沼城跡(茨城町指定史跡)の隣にある天台宗の寺です。戦国時代に飯沼城の城主・桜井氏の菩提寺として建立された寺で、茨城町指定文化財の木造如来形座像(伝薬師如来)、阿弥陀如来三尊..

もっと見る

基本情報

029-292-5576
御朱印: 有り
山号

三池山

院号

普門院

宗旨

天台宗

正式名

三池山普門院福性寺

別名

川根 福性寺

文化財

町指定文化財:飯沼城跡(福性寺境内)
町指定文化財:五輪塔
町指定文化財:阿弥陀如来三尊板碑
町指定文化財:木造如来形像

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Kuromi⁠☆•⁠ᴗ⁠•☆
初編集者 鈴猫 2018/12/05 19:17