興福寺

こうふくじ

宮城県登米市南方町本郷大嶽18番地

寺社人気ランキング   宮城県 194位  |  全国 7223位
8.8K アクセス  |  59 件

大同2年(807)坂上田村麻呂が当地で蝦夷の大将大武丸を殺害し、遺体を7分割して埋葬した。その塚の上に堂宇を設けたのが始まりとされ、京都清水寺の延鎮法師を招いて開山したと伝えられています。

基本情報

山号

大嶽山

宗旨

天台宗

創建

807年(大同2年)

本尊

十一面観世音菩薩

開山

延鎮法師

開基

坂上田村麻呂

札所等

奥州三十三観音霊場 第10番

交通アクセス

東北自動車道「築館IC」より車で30分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/11/27 21:50