磯山諏訪神社

いそやますわじんじゃ

栃木県栃木市大平町真弓1531-1

寺社人気ランキング   栃木県 186位  |  全国 6737位
10.3K アクセス  |  35 件

当社は、栃木市大平町(平成22年、市町村合併にて下都賀郡大平町より変更)真弓の「磯山」と呼ばれる低山の中腹に静まる、御祭神に建御名方命をお祀りした神社です。
天慶三年(939年)、藤原秀郷が平将門..

もっと見る

基本情報

海抜51mの県下最小の磯山に鎮座。天慶3(939)年、藤原秀郷が平将門征討の時、信濃一宮諏訪神社に祈願したところ戦勝を得たのでこれを勧請して当社を創立したといわれています。磯山は平地の独立丘で眺望のよい景勝地となっています。

祭神

建御名方命

社格

旧郷社

創建

天慶3年(940)

例祭

1月1日 歳旦祭
4月15日 春祭
10月9日 秋季例祭

交通アクセス

東北自動車道 栃木I.Cから約20分
東北自動車道 佐野藤岡I.Cから約20分
JR大平下駅、東武新大平下駅より徒歩約40分

駐車場

有り

最終編集者 おうぎ
初編集者 とね 2018/11/24 22:12