金井神社

かないじんじゃ

栃木県下野市小金井1-26-16

寺社人気ランキング   栃木県 179位  |  全国 6497位
12.1K アクセス  |  21 件

当社は、開拓の祖神である磐裂神、根裂神をお祀りしている。往古は旧金井村の字余又の地に鎮座し、名称を虚空蔵宮と尊称していた。平安末期から鎌倉初期のある史に、「この集落を小金井郷といふ。この地名小金の湧..

もっと見る

基本情報

0285-53-1927
御朱印: 有り 書置き郵送

近世は小金井宿の鎮守で、昔は虚空蔵と称し現在地よりも西の字余又にありましたが、宝暦4(1745)年に遷座し北辰社となり、のちに星宮神社、明治5(1872)年に金井神社と改称されました。本殿は一間社三方入母屋造り、壁には立派な彫刻があります。

祭神

磐裂命・根裂命

例祭

1月1日 元旦大祈祷祭
2月28日 祈年祭・八龍神社例大祭
7月20日頃 八坂祭(神輿渡御)
7月24日 愛宕神社例大祭(子供相撲)
11月初旬 七五三詣
11月18日 秋季例大祭
12月31日 大祓式

交通アクセス

JR宇都宮線/湘南新宿ライン「小金井駅」より 徒歩13分

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 とね 2018/11/24 21:52