大﨑神社

おおざきじんじゃ

鳥取県米子市大崎1320

寺社人気ランキング   鳥取県 78位  |  全国 12416位
5.4K アクセス  |  19 件

貞享3年(1686年)小篠津村より10戸、渡村より6戸移住してこの地を開墾、厳屋村の名を附し、当時の豪家角喜右衛門が所有地に小祠わ建立、荒神宮と称して氏神となしたと伝えられる。
明治元年(1868..

もっと見る

基本情報

祭神

素盞嗚命

社格

旧村社

創建

1686年(貞享3年)

例祭

例大祭:11月20日
元旦祭:1月1日
節分祭:2月3日
春祭:4月14日 ※祈年(としごい)祭り

神事

大祓夏祭:7月28日

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 まちゃき
初編集者 Twinkle✨ 2018/11/21 16:19

大﨑神社の人気のタグ