慧日寺

えにちじ

兵庫県丹波市山南町太田127-1

寺社人気ランキング   兵庫県 323位  |  全国 7750位
7.1K アクセス  |  62 件

永和元年(1375)細川頼之が創建、特峯禅師により開山され、七堂伽藍他山内の塔頭18か寺に及ぶ丹波禅寺の中心として栄えました。その後、明智光秀の丹波攻めや度重なる火災の為、創建当時の面影を失い、現存..

もっと見る

基本情報

山号

萬松山

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

創建

永和元年(1375)

本尊

釈迦牟尼佛

開山

特峯禅師

開基

細川頼之
細川頼元

中興年

寛永元年から寛永19年

中興

別心禅師

札所等

丹波古刹十五ヶ寺霊場 第3番

文化財

慧日寺山門(市指定)
仏殿、仏光国師、仏国国師、夢窓国師、特峯禅師の頂相(県指定有形文化財)
5棟の建物(方丈・庫裏・裏門・経蔵と鐘楼)は国登録有形文化財

交通アクセス

舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口I.C.」より車で25分

拝観料

通常時は無料
もみじめぐりの時期は300円

駐車場

あり

トイレ

有り

最終編集者 よし@兵庫
初編集者 Eizo Iwasa 2018/11/20 23:43