光丘神社

ひかりがおかじんじゃ

山形県酒田市日吉町1丁目7-16

寺社人気ランキング   山形県 183位  |  全国 10110位
9.2K アクセス  |  35 件

享和元年に亡くなった本間光丘は、大正7年になってから、植林の功績により正五位を賜りました。これを機に大正10年11月、光丘神社創建を目的とした「贈正五位本間四郎三郎光丘翁傾徳会(しょうとくかい)」が..

もっと見る

基本情報

0234-22-0274
御朱印: 有り(下日枝神社にて授与)

本間家中興の祖といわれる光丘を祀る。商人としてのみならず公共事業に力を入れ、庄内藩財政の再建に取り組み、その功績を慕う参拝者も多い。
お参りすると思わぬ金運が舞い込むかも・・・。

祭神

本間四郎三郎光丘翁命

社格

旧郷社

創建

1924年(大正13年)

交通アクセス

るんるんバス 日和山公園バス停から徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

日和山公園駐車場が近くにあり。

トイレ

日和山公園駐車場にあり。

最終編集者 やっさん
初編集者 まっぴー 2018/11/18 01:14