常照寺

じょうしょうじ

神奈川県横浜市南区南太田1-24-41

寺社人気ランキング   神奈川県 299位  |  全国 6784位
9.6K アクセス  |  47 件

 当山は、山号を「西中山」寺号を「常照寺」といい、通称「太田(あるいは南太田)の鬼子母神」として有名である。
草創は、明治6年…千葉 市川 大本山 正中山 法華経寺第112世 河田日因貫首(本良院..

もっと見る

基本情報

常照寺は、中山法華経寺の慈教院日修上人が開基となり、明治元年(1868年)に説教所として創建、明治12年に常照寺と号したといわれています。
なお、常照寺所蔵の鬼子母神像は、江戸時代、大奥に祀られていたそうです。

山号

西中山

宗旨

日蓮宗

創建

明治6年

開山

喜多村日修 (慈教院日修) 上人

正式名

西中山 常照寺

別名

太田の鬼子母神
南太田の鬼子母神

最終編集者
初編集者 とと 2018/11/15 21:23