大桑神社

おおくわじんじゃ

茨城県結城市小森1

寺社人気ランキング   茨城県 341位  |  全国 9399位
7.0K アクセス  |  28 件

阿波国より斎部氏の一族、当地へ来たりて、桑の木を植え、蚕を飼い、紡績業を拡めるという。その人たちの氏神として創建されたようである。

基本情報

御朱印: 有り(健田須賀神社にて)
祭神

稚産霊尊(わくむすびのみこと)

創建

伝・神武天皇御宇(紀元前?)また、一説に和銅年間(708~715)

文化財

大桑神社本殿(結城市指定文化財)
大桑神社の欅(結城市指定天然記念物)

交通アクセス

JR水戸線「東結城駅」より徒歩20分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/11/13 08:29