子松神社

こまつじんじゃ

宮城県大崎市古川新田鹿島西82

寺社人気ランキング   宮城県 205位  |  全国 7594位
7.1K アクセス  |  52 件

称徳天皇の神護景雲三年(769)荒雄川の辺に兒松神社を祀る。康永二年(1343)大崎の家臣新田氏がここに居城を構えたおり、弧松神霊を奉遷して、鹿島大明神と称して尊崇したという。

基本情報

0229-26-3202
御朱印: 有り
祭神

武甕槌命

社格

式内社(小)論社、旧村社

創建

769年(神護景雲3年)

別名

弧松神社、兒松神社、鹿島大明神

交通アクセス

東北自動車道「古川I.C.」より車で8分

最終編集者 磁生
初編集者 Eizo Iwasa 2018/11/12 00:24