三島神社 (八幡浜市保内)

みしまじんじゃ

愛媛県八幡浜市保内町宮内5−1

寺社人気ランキング   愛媛県 119位  |  全国 9992位
8.0K アクセス  |  27 件

 宝亀5年8月宇和郡司が、大山砥神杜の御分霊を勧請して創立した。
 保内郷の総鎮守として崇敬篤く、応仁の頃には高森城主が特に尊崇して摂杜九杜、末杜七五杜を付属せしめ、神領を寄進して別当を置いた。
..

もっと見る

基本情報

祭神

大山祇命(おほやまつみのみこと)

社格

旧県社

創建

774年(宝亀五年)

例祭

1月1日  歳旦祭
2月17日  祈年祭
4月23日  春例大祭
7月28日  夏越祭
10月第4土曜日 神幸祭
11月23日  新嘗祭

交通アクセス

JR予讃線「八幡浜」駅からいよてつバスで25分「三島神社前」バス停下車。
八幡浜駅/八幡浜港付近からレンタサイクル(電動アシスト推奨)6km。

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 やくら姫
初編集者 ☆ひん 2018/11/03 20:31