ログイン
登録する
登米神社
とよまじんじゃ
宮城県登米市登米町寺池道場山15
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
宮城県
56位
|
全国
2308位
30.0K
アクセス
|
475
件
御朱印の投稿
ツ503号
直書きで頂きました。
こっしー0624
直書きで頂きました。
赤翼 仁
秋もうでの金木犀の御朱印を頂きました
登米神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
赤翼 仁
秋季大祭の後だからか紅白の幕がはられていましま
ねこっぺぱん
こちらは秋祭りのお知らせです!行きたいのですが、若草稲荷神社も同じ日程でお祭りなんですよね…。大和の吉岡八幡宮とかきっと他のところも秋祭り被りますよね…ど...
ねこっぺぱん
御朱印ケースの周りも秋っぽく飾られていました。
オトキュー
登米神社 隋神門からの拝殿です。
オトキュー
登米神社 拝殿前の様子です。
登米神社の見どころをもっとみる
授与品の投稿
オトキュー
登米神社 五社参り結願記念品です。
あんじぇ
五社参り満願で福籤を引きました。三等の干支栞になります。
オトキュー
登米神社 ご朱印と一緒にいただきました。
オトキュー
登米神社 五社参りご朱印と一緒にいただいた栞です。
オトキュー
登米神社 「五社参り」でいただいた御守袋と各神社の開運石です。
登米神社の授与品をもっとみる
周辺情報の投稿
出羽散々な日々
大正11年創業のつか勇にて登米名物焼き麩丼とはっと汁です。
出羽散々な日々
森舞台四季いろんな風景を楽しめます。登米神社の境内にあるのかと思っておりましたが少し離れた場所にございました。
gozairusan
宮城の明治村 周辺の グルメマップです。
gozairusan
宮城の 明治村の中心部 とよま観光物産センターから 直ぐ隣の 旧登米高等尋常小学校の方に歩いて行くと 歴史を感じさせる 郵便ポストがありました。
gozairusan
旧登米高等尋常小学校の校舎です。国の 重要文化財に指定されています。拝観するには 400円かかりますが 6施設共通拝観券 を購入すれば 1000円と お得...
登米神社の周辺情報をもっとみる
基本情報
宮城県登米市登米町寺池道場山15
0220-52-2887
http://www.toyoma.org/
御朱印: 有り
祭神
応神天皇
社格
旧県社
創建
1064年(康平5年)
交通アクセス
・東北本線瀬峰駅からバスで60分(徒歩約10分)
・三陸自動車道登米ICからお車で10分
最終編集者
出羽散々な日々
初編集者
Eizo Iwasa
2018/10/30 11:45
登米神社の人気のタグ
#御朱印
#宮城県
#登米市
#登米神社
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。