神館飯野高市本多神社 (神戸宗社)

こうたついいのたかいちほんだじんじゃ かんべそうしゃ

三重県鈴鹿市神戸2-18-28

寺社人気ランキング   三重県 127位  |  全国 6824位
11.2K アクセス  |  23 件

神館神社は垂仁天皇の御宇、倭姫命が伊勢に向われた折に「立置せ給ふ御宮所」で、その時点の創立であると伝へ、飯野神社はもと西条村から弘治三年(一五五七)ここに合祀されたもので、創祀は不詳、高市神社は十日..

もっと見る

基本情報

059-382-4897
御朱印: 有り
祭神

《主》天照大御神,《配》豊宇気毘売神,高御産巣日神,蛭子神 他

社格

郷社

創建

不詳、天武天皇元年(673年)とも

別名

神戸宗社

例祭

10月15・16・17日 合祀祭(石取祭)7月最終土日

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Dee 2018/10/28 22:20

神館飯野高市本多神社 (神戸宗社)の人気のタグ