大正寺 (中野不動尊)

たいしょうじ なかのふどうそん

福島県福島市飯坂町中野字堰坂28

寺社人気ランキング   福島県 30位  |  全国 1692位
29.7K アクセス  |  166 件

治承三年(1179)の恵明道人(えみょうどうにん)がカモシカに導かれて中野山に入り、 大滝の前で「不動明王を遷せ」との宣託を受けたのが始まりと伝えられる。

基本情報

山号

中野山

宗旨

曹洞宗

創建

1179年(治承3年)

本尊

不動明王

開山

恵明道人

交通アクセス

福島駅からのアクセス
《タクシー・バス》
福島駅より約25分

《電車》
福島交通飯坂線で約25分
終点「飯坂温泉駅」で下車後、タクシーで約10分

お車をご利用の場合
●東北自動車道「福島飯坂インター」を降り山形方面へ約10分
●東北自動車道「福島大笹生インターチェンジ」を降り約5分
(IC出口を右折し、2つ目の信号を左折)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 匿名さん 2018/10/16 16:26