きちじょうじ
山梨県山梨市三富徳和2
承元年間(1207~10年)、武田信光が甲斐源氏守護のため建立、毘沙門天像を安置したといわれています。その後、信玄公が永禄8年(1565年)に堂宇を再建したと棟札に残ります。欄間には武田百足衆(伝令..
承元年間(1207~10年)、武田信光が甲斐源氏守護のため建立、毘沙門天像を安置したといわれています。その後、信玄公が永禄8年(1565年)に堂宇を再建したと棟札に残ります。欄間には武田百足衆(伝令隊)ゆかりの大ムカデの彫刻が彫られています。
徳和山
真言宗
智山派
承元年間(1207年~1210年)
毘沙門天
武田信光
甲斐百八霊場7番 甲州東郡七福神(毘沙門天)
エドヒガンザクラ(山梨県指定天然記念物)
毘沙門天会式 4月18日
塩山駅よりバス「乾徳山登山口」下車、徒歩2分 中央道 勝沼ICより車で25分