雨宝院 (金沢)

うほういん

石川県金沢市千日町1-3

寺社人気ランキング   石川県 84位  |  全国 6598位
10.6K アクセス  |  34 件

金沢市の雨宝院は、天平8年、白山を開山した泰澄大師により創建された。文豪、室生犀星は、当院二十二世眞乗法印の養嗣子となり、幼少から青年期まで当院で過ごした。

基本情報

山号

千日山(せんにちざん)

宗派

高野山真言宗

創建

736年(天平8年)

本尊

金毘羅大権現

開山

泰澄大師

中興年

1595年(文禄4年)

中興

雄勢上人

札所等

金沢三十三観音霊場 第17番

交通アクセス

金沢駅前からバス小原行きに乗り、片町で下車、徒歩5分

拝観時間

9時00分〜17時00分

拝観料

大人300円、中高生250円、団体10人以上250円

駐車場

有り(4~5台)

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Eizo Iwasa 2018/10/12 21:38