観音寺慈眼院 (上ノ山観音)

かんのんじじげんいん(かみのやまかんのん)

山形県上山市十日町9-29

寺社人気ランキング   山形県 52位  |  全国 3825位
13.2K アクセス  |  101 件

本尊は行基作といわれる聖観世音菩薩で、小野篁の守り仏であったという。
この一帯はもともと湖で、小野篁がこの地を訪れた際、懐中に抱いていた観音像を誤って淵の中へ落としてしまった。後に漁師の網にかかっ..

もっと見る

基本情報

023-672-1421
御朱印: あり
山号

水岸山

院号

慈眼院

宗旨

真言宗

創建

天仁2年(1109年)

本尊

聖観世音菩薩

開山

道寂和尚

正式名

水岸山 観音寺

別名

上ノ山観音

札所等

最上三十三観音霊場 十番札所

交通アクセス

JR山形新幹線・かみのやま温泉駅より徒歩15分。
九番松尾山より車で25分

拝観時間

7:00~17:00
(最上三十三観音霊場会の規定による。時間外は要連絡。)

拝観料

なし

所要時間

20分

駐車場

上山商店街専用駐車場を利用する。
(観音寺入口の対面にあります。)

トイレ

境内になし。

最終編集者 つち
初編集者 黒モアイ 2018/10/12 13:08