三石山観音寺

みついしざんかんのんじ

千葉県君津市草川原1407

寺社人気ランキング   千葉県 209位  |  全国 6005位
13.0K アクセス  |  22 件

室町時代の応永16年(1420年)に覚恵上人がこの山の霊気に感動し、ご開山されたと伝えられています。山頂に大きな三つの石があることから三石山と呼ばれるようになったと伝えられています。

基本情報

0439-39-2266
御朱印: 有り
山号

三石山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

1420年

本尊

十一面観音

交通アクセス

JR久留里線上総亀山駅より国道465号線を亀山ダム方向へ約600メートル。亀山大橋付近に案内看板有り。そこからおよそ2キロメートルほど。
大きな駐車場もあり車で行くことをお勧めします。

駐車場

有り

トイレ

有り(無料駐車場付近に二か所)

最終編集者 とし
初編集者 とし 2018/10/08 15:51