忍山神社

おしやまじんじゃ

三重県亀山市野村4丁目4-65

寺社人気ランキング   三重県 91位  |  全国 4946位
12.3K アクセス  |  58 件

崇神天皇の御代7年(BC.91)に勅命をもって、伊香我色雄命に猿田彦を鎮座せしめられた。伊香我色雄命の子、大水口宿禰の子孫(80代)相継いで神主となり明治に至る。
垂仁天皇御代に皇女倭姫命が御杖代..

もっと見る

基本情報

0595-83-3756
御朱印: 有り
祭神

主祭神:猿田彦命
配祀神:天照皇大神・太玉命・天児屋根命

社格

式内社(小)

創建

崇神天皇7年(BC91年)

例祭

10月

神事

傘鉾巡行(10月秋祭)

文化財

傘鉾(亀山市指定文化財「無形民俗文化財」)

交通アクセス

JR関西本線 亀山駅より徒歩22分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/25 22:17

忍山神社の人気のタグ