蓮花寺

れんげじ

兵庫県三田市下槻瀬678

寺社人気ランキング   兵庫県 685位  |  全国 17053位
4.6K アクセス  |  2 件

孝徳天皇の御代、法導仙人開山と伝える。中興の祖は慈心坊尊恵で、閻魔王宮に持参したという曼荼羅・経本・数珠などが伝わっている。多田源氏の帰依を受け、多数の寺宝を収蔵している。

基本情報

山号

深谷山

宗旨

真言宗

宗派

大覚寺派

創建

奈良時代

本尊

阿弥陀如来

開山

法導仙人

中興

慈心坊尊恵

札所等

茶之寿観音八ヶ寺 第7番

文化財

本尊 阿弥陀如来(県指定重要文化財)
脇侍 聖観音菩薩・地蔵菩薩(県指定重要文化財)
楼門 二層の仁王門(県指定重要文化財)
多宝塔 市内唯一の塔(県指定重要文化財)
弥陀三尊種子板碑(市指定重要文化財)
五輪塔(市指定重要文化財)
一石五輪塔(市指定重要文化財)
長享3年寺僧良真の供養塔
絵画 胎蔵界・金剛曼荼羅図(県指定重要文化財)室町時代初期

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/24 19:54